- 弥勒谷十三仏
岩壁に不動明王・大日如来・地蔵菩薩など13体の仏様が安置されています。 - 大日如来石仏
鎌倉時代後期のものとされ、写実的な表情は石仏愛好家の間で優品と評価されています。 - 神足六連橋
大きなアーチが6連続した構造で、京都-大阪間では現存する最多の連続アーチ橋です。 - 老ヶ辻三連橋
3連続したアーチのレンガは、見事なほど正確に積まれています。 - 乙訓寺窯跡2号窯
2基の瓦窯は、いずれもロストル式平窯で、川の緩斜面を利用し造られています。 - 十八町石
1町(約109m)毎に建つ町石18基は、その数が減る度、極楽浄土に近づくと思われていました。 - 金蓮寺の太鼓
法要の始まりを村人に知らせる合図として使用された「呼び太鼓」というものです。
TEL:075-953-0022 - 大峰山参拝禊場
大峰山参拝の折、道中の安全と修行成就を願い、身を清めた禊ぎ場跡です。