イベント

一覧花祭り体験イルミネーション

1月中旬 弓講弓講 (場所:走田神社)
昔、奥海印寺城主であった高橋茂右衛門の子孫によって今も継承されている的矢射の儀式です。
2月上旬 節分祭節分祭 (場所:長岡天満宮)
一年間に身に付いた罪や穢れを祓う厄除けの神事です。歳男・歳女のほかゲストが豆を撒きます。
2月17日 大護摩焚き大護摩焚き (場所:柳谷観音(楊谷寺))
大峰山から招いた山伏が、願い事を書いた紙をお焚き上げして、厄除けと招福を祈願する法要です。
3月中旬 梅花祭梅花祭 (場所:長岡天満宮 梅林)
梅をこよなく愛された菅原道真公の霊を慰めるため、梅花を添えた神饌をお供えし、祈祷式を行います。
4月 たけのこ掘り体験
観光協会が1年間かけて整備した竹林で、毎年4月に、たけのこを収穫する体験を行っています。 大きくて白いたけのこは、えぐみも少なく新鮮そのものです。
4月上旬〜5月上旬 春の観光まつり
4月中旬〜下旬にかけて、長岡天満宮では市の花でもあるキリシマツジが参道を真紅に彩り、乙訓寺では約1,000株のボタンの花が大輪を咲かせ、訪れた人々を楽しませてくれます。
5月中旬 さつき展さつき展 (場所:産業文化会館)
さつき愛好家が集まる「西山さつき会」の方々が丹精込めて作られた、さつき盆栽の展示会です。
6月中旬 ホタル観賞の夕べホタル観賞の夕べ (場所:奥海印寺の小泉川上流)
長岡京市ゲンジボタルを育てる会が、小泉川に生育するホタルの保護や育成に取り組んでいます。
6月 あじさいウィーク 
柳谷観音楊谷寺では約5000本のあじさいが6月下旬に見頃を迎え、白・赤紫・青など色とりどりのあじさいが咲き競います。
8月25日 八条ヶ池夏とうろう
長岡天満宮の夏祭りでは盆踊りや六斎念仏奉納や和太鼓の演奏などが行われ、たくさんの屋台も出て、賑わいます。観光協会では当日八条ヶ池の水上橋にペットボトルにろうそくを灯し、幽玄の世界を演出します。
夏祭り長岡天満宮夏まつり (場所:長岡天満宮)
宵宮コンサートから始まり、池を照らす夏灯籠、盆踊りや多くの露店が出て、盛大に行われます。
9月中旬 名月の宴 (場所:勝竜寺城公園)
勝竜寺城公園で行われる芸能の夕べです。琴、詩吟、日本舞踊などが繰り広げられます。
名月祭名月祭 (場所:長岡天満宮)
祭儀の後、雅楽などの奉納があります。月見のお茶席が設けられます。
10月上旬 いもほりいもほり (場所:井ノ内地区)
秋空の下で、自然を体感!焼いも(要予約。団体のみ受付)もできます。
11月中旬 長岡京ガラシャ祭
平成4年、勝竜寺城公園の完成を記念して、細川ガラシャ夫人の「愛と感動の物語」を象徴した市民のまつりとしてはじまりました。
11月下旬 もみじめぐり
長岡天満宮の錦景苑・光明寺・柳谷観音(楊谷寺)では紅葉が美しく色づきます。
12月 観光写真コンテスト観光写真コンテスト・子供写生大会
長岡京市には、お寺や神社、史跡、美しい竹林など、撮りたくなるような、描きたく なるような自然がたくさんあります。
12月中旬 イルミネーションイルミネーション (場所:バンビオ広場)
大きなツリーや「光のトンネル」など、色とりどりの電飾が冬の街を彩ります。
- サントリー京都ビール工場
製造工程を見学した後は、こだわりのビールが無料で試飲できます
- みかん狩りみかん狩り
もぎたてのみかんを味わってみませんか?